6月にThe Who が UKツアーを行うのですが、昨日チケットをゲットしました!
正式なチケットのセールは金曜日(明日)からですが、Pre-Sale というのがあり(最近あるらしいです)、それで取りました.........が。
チケットを普通に買おうとしても Available なチケットは全く出て来ません。
但し、The Who のデジタルファンクラブに40ポンドで入会すると、チケットが出て来ます。
これって酷い商魂ですよね。
でも、どうしても Pre-Sale でチケットを買いたい人は、デジタルファンクラブに40ポンド払って入会するしかないのです。
金曜日に普通に買えばいいなんて思うかもしれませんが、朝の9時からネットでチケットの争奪戦ですから、仕事している人間には取れるわけないですよね。
どうせソールドアウトになることは目に見えてるから、チケットを買いそびれて、後でeBay でプレミアムを払って買うことを考えれば、40ポンドのファンクラブ代くらい、マアいいっかってことになります。
ところがです、40ポンド余計に払っても、席は最後部に近いところなんですよー。
コンサート会場は、GreenwichにあるO2(元ドーム)なので、目茶区茶広いですから、きっと米粒より小さいでしょー......。
でも、やっぱり買いそびれるよりはいいですよね。
だって、The Who のオリジナルメンバー、ロジャー・ダルトリーもピート・タウンゼントもお爺ちゃんだし、この先、いつ生が見れるか判らないじゃないですかー。
ローリング・ストーンズの生には全く興味ないですが、ザ・フーは往年のロックファンとしては見ておきたいバンドですよね。 何しろロンドン・オリンピックで見事なエネルギーと歌唱力を見せ付けられて、これは絶対見たい!って思ったくらいですからー。
今回はクアドロフェニアを中心にしたライブらしいですが、Tommy からも是非是非やってもらいたいです。
とうとう、The Who のライブを見る、という夢がかないます♪ 嬉しいな~
2013/01/31
2012/08/15
いや~、お爺ちゃんロッカーたちにしびれました
ロンドンオリンピックも無事に終了し、イギリスは普通の生活に戻っております。
とは言え、テレビのニュース番組等に金メダル受賞者が登場し、未だ余韻に浸っている感じはありますが。
BBC1でやっていた閉会式、長かったですよねー。
もう若くないので、見終わった時には疲れてしまいました。
ジョージ マイケルが2曲目歌い始めた時には、どうしようかと思ってしまいましたし.....。
出なくていい人たち、一杯出ましたね~。
個人的な大ヒットは THE WHO
お爺ちゃんのくせにカッコ良過ぎでしょ。
ロジャー ダルトリーの声も昔と全然変わってないしー!
一気に「トミー」に夢中になったいた中学生時代が蘇って来てしまいました。
(アシッド クイーンのティナ ターナーが強烈だったなあ)
フーってライブこんなに良かったんだ~!!
もっと積極的にライブ見に行けば良かったなぁ、と後悔.......。
今度見逃したら、もう一生見れないかもしれないから、ツアーが決まったら絶対行かないとー!
とは言え、テレビのニュース番組等に金メダル受賞者が登場し、未だ余韻に浸っている感じはありますが。
BBC1でやっていた閉会式、長かったですよねー。
もう若くないので、見終わった時には疲れてしまいました。
ジョージ マイケルが2曲目歌い始めた時には、どうしようかと思ってしまいましたし.....。
出なくていい人たち、一杯出ましたね~。
個人的な大ヒットは THE WHO
お爺ちゃんのくせにカッコ良過ぎでしょ。
ロジャー ダルトリーの声も昔と全然変わってないしー!
一気に「トミー」に夢中になったいた中学生時代が蘇って来てしまいました。
(アシッド クイーンのティナ ターナーが強烈だったなあ)
フーってライブこんなに良かったんだ~!!
もっと積極的にライブ見に行けば良かったなぁ、と後悔.......。
今度見逃したら、もう一生見れないかもしれないから、ツアーが決まったら絶対行かないとー!
2012/07/07
ケチなストーンローゼズ
BBC3 で先ほどから T In The Park のライブを中継しているのですが、本日のトリ、Stone Roses はテレビ中継を拒否したそうで見れません。
イギリスでこの手の番組多く見てますが、未だかつて、フェスティバルの中継でテレビ放映を拒否したバンドなんて聞いたことないですよ。
Reading だって、Glastonbury だって、V Festival だって、トリの大物バンドは登場するのが当り前。
ストーンローゼズ、出し惜しみだか何だか知りませんが、最低だと思います。
こんなセコイバンドの再結成を見に行かなくて良かった。
ちょっと負け惜しみ......?
イギリスでこの手の番組多く見てますが、未だかつて、フェスティバルの中継でテレビ放映を拒否したバンドなんて聞いたことないですよ。
Reading だって、Glastonbury だって、V Festival だって、トリの大物バンドは登場するのが当り前。
ストーンローゼズ、出し惜しみだか何だか知りませんが、最低だと思います。
こんなセコイバンドの再結成を見に行かなくて良かった。
ちょっと負け惜しみ......?
2012/06/04
Punk Britannia
さっきからBBC で Diamond Jubilee のコンサートをず~っと生中継しているんですが、好きなミュージシャンがひとりも出てこないので、つまらないのなんのって.........。
不思議なのは、ギャリー バーローとロビー ウィリアムズが出て来て、何でTake That が出ないのか........? Take That だったら、いい曲もいくつかあるので我慢出来るけど、彼らのソロは駄目。
ちょうど今 Elton John がピアノを弾きながら歌っているんですが、彼の音楽のどこがいいのかさっぱり判りません。
後で Madness が出て来るらしいので、それだけでも見て寝ようと思ってます。
個人的には、先日 BBC4 でやってた Punk Britannia の方が100倍面白い♪♪
早くもYouTube にアップされていたので、ここで紹介。
パート2が今週の金曜日に放映されるので、これも忘れずに絶対見ないと!
不思議なのは、ギャリー バーローとロビー ウィリアムズが出て来て、何でTake That が出ないのか........? Take That だったら、いい曲もいくつかあるので我慢出来るけど、彼らのソロは駄目。
ちょうど今 Elton John がピアノを弾きながら歌っているんですが、彼の音楽のどこがいいのかさっぱり判りません。
後で Madness が出て来るらしいので、それだけでも見て寝ようと思ってます。
個人的には、先日 BBC4 でやってた Punk Britannia の方が100倍面白い♪♪
早くもYouTube にアップされていたので、ここで紹介。
パート2が今週の金曜日に放映されるので、これも忘れずに絶対見ないと!
2012/03/31
2012/03/25
今週末の一曲
また古い選曲ですが、Chris Isaak の Dancin'
ニューアルバムのプロモで、割と最近イギリスに来ていて、色んなテレビ番組に出てました。
BBC の朝のニュース番組から料理番組まで!
この人、声がいいんですよねー。
ニューアルバムのプロモで、割と最近イギリスに来ていて、色んなテレビ番組に出てました。
BBC の朝のニュース番組から料理番組まで!
この人、声がいいんですよねー。
2012/03/17
登録:
投稿 (Atom)