2013/03/24

ポアロのアパートメントとマルメゾンホテル

金曜日にロンドンのバービカン駅の近くにあるMalmaison Hotel に一泊したのですが、以前利用した lastminute.com の "Top Secret Hotel" で見つけました。

1週間近くお得なホテルを探していたのですが、チェックインする日はホテルにいる時間も短いし、1人だったので(贅沢な!)5星は諦めました。 100ポンド迄って決めて lastminute.com の "Top Secret Hotel" から選ぶのが得策と考え 探していると... (ありました!)"トレンディーなクラークンウェルとセントポールの近くにある最高の4星ブティークホテル" というのが、以前から気になっていた Malmaison Hotel だと判り(元の金額が、ホテル名を出して売っている金額と同じだったので)、直ぐに決めてしまいました。

Malmaison Hotel のあるBarbican には何回か行っているので土地勘も無くはなく、駅から近いので便利だと思ったのですが、デイヴィッド・スーシェ演じるポアロのアパートがご近所だったとは知りませんでした!

チェックインしたのが午後6時近くだったので、ポアロのアパートには全く気が付かず、翌日も「似てる!」って思ったものの、実際に確認するまで実際にそうなのかどうか自信はありませんでした。 なので、一応写真を撮って、後でチェックしようと思って撮ったものです。 考えてみたら iPhone で直ぐにチェック出来たんですけどね。






ちなみに、泊まったホテルの方ですが、4星だけあって「まあこんなもの」って感じでしょうか。 やはり5星のホテルに泊まった時のような感動(?)はありませんでした。

あいにく部屋は裏に面していたので、眺めはウェアハウスだけでしたが、そのお陰で(?)滅茶苦茶静かで安眠出来ました。

泊まった部屋の写真を少しご紹介します。 iPhone で撮ったので出来は悪いですが.....。














狭いながらもバスタブもあり、シャワー用カーテンはプラスティックものと外側の布もの(赤と黒)、と2重になっていたのが変わっていました。 心配していた水圧は、ちゃんと強かったです。 アメニティーは、4星だけあっていたって普通でした。 

部屋にあるお茶はTaylors of Harrogate のアールグレー、ブレックファースト、オーガニックカモマイル等、かなり充実していました(せっかくなのでお持ち帰りさせて頂きました...)。 コーヒーに至っては、日本ではお馴染みのドリップ式の珈琲が2種類(普通のとデカフ)4杯分置いてあり、朝食に飲んだフレンチプレスの珈琲より、よっぽど美味しかったです。 イギリスのホテルでこの手のコーヒーを見るのは初めてです。 残念なことにミネラルウォーターは置いてありませんでしたが、ミニバーの中を覗き忘れたので、きっとその中に入っていたんだと想像します。

朝食はコンチネンタルを頂いたのですが、普通でした。 フルーツ、ヨーグルト、ミューズリー、ペイストリー3種と、品揃えも普通。 ただ、フロアマネジャーの女性が怖かったです! 他のスタッフは感じが良かったのですが、黒いスーツを着たブロンドの女性マネジャーはマジで殺気立って働いていました。 笑顔どころか、終始怒った顔してましたよ.....(汗)。 


外見は..... 真ん中にあるヴィクトリアンの建物がMalmaison Hotel です。





Malmaison Hotel のある Charterhouse Square の他の建物を少しだけ......










0 件のコメント:

コメントを投稿