昨日のオープニングから、起きてる間はずーっとテレビでオリンピックを見ていますが、BBCの偏った放映に、既にうんざりしてます。
いや、日本の選手が見れないって文句を書くわけじゃないんです。
今日の自転車のロードレースで、イギリス人のゴールド獲得の期待を一心に背負ったキャヴェンディッシュが優勝出来なかったわけですが、1位と2位になった選手がマイナーな国(カザフスタンとコロンビア)の人たちだったせいか、表彰式を見せないんですよー!
そりゃー、期待していた同国の選手が負けて悔しいの判りますよ。
でも、1日中テレビで放映していたくせに、優勝すると思っていた自国の選手が優勝出来なくて投げやりになったのか何だか知りませんが、表彰式を見せないのは片手落ちですよね。
しかも、BBCのインタビュアーは、優勝したばかりのカザフスタンのサイクリストに向かって、「私たち(イギリス国民)イギリス人選手を応援していたんだけど」で始まる質問。 オリンピックでゴールド取った人にそんなこと言う必要ありますか?
ところがですね、水泳の200メートルでアメリカ人選手がゴールドを取ったら、ちゃんと表彰式まで見せるんですよ。
オリンピックの間、ずっーと、こういう偏った放映を見せられるのかと思うと、今から嫌になります。
0 件のコメント:
コメントを投稿