正直なところ、昨日までロードレースをテレビで見たことはなかったのですが、今回はイギリスチームの優勝が期待されていたこともあり、何となく見始めたのですが、ロードレースの面白さに直ぐに引き込まれてしまいました。
昨日の男子のレースは、天気がいいこともあって、イギリスの田舎の風景が抜群のバックグラウンドとなって、見ていて気持ち良かったこと。
残念ながらイギリスチームは優勝出来ませんでしたが、色んな面で充分に楽しめました。
今日の女子のロードレースは、イギリス国民のイギリスチームに対する期待も高くなかったせいか、イギリスチームを応援するつもりもなく、普通に見ていました。
天気の方は、昨日とは打って変わって、大雨が降り、雷までなる始末。
そんな最悪の天気でも、道の両端には応援する人たちが沢山。
レースの方は、中盤から断然面白くなり、リーダーグループが4名(オランダ、ロシア、アメリカ、イギリス)から3名(オランダ、ロシア、イギリス)になった後は、自然とイギリス人のサイクリストを応援しながら見ていました。
最後の1キロに至っては、イギリス人のリジー アーミステッドに、せめてシルバーを取ってもらいたい!とドキドキしながらテレビにかじりついていました。
アーミステッドがシルバーを取って素直に喜ぶと同時に、面白かったロードレースが終わってしまって、暫く見れない寂しさが混じり、ちょっと複雑な心境........。

左は優勝したオランダのマリアンヌ ヴォスで、右がリジー アーミステッド
ロードレースより面白いオリンピックゲームってあるかなぁ?
個人的には、日本チームを応援したい気持ちより、面白いゲームが見たい気持ちの方が強いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿