2012/04/06

コールラビのお味噌汁

コールラビの素晴らしさは去年知ったばかりですが、コールラビのお味噌汁の美味しさは尋常ではありません。







コールラビの持つ独特の甘みが、だしにぴったりで、お味噌汁がすごく美味しくなります。

日本の大根とカブに似たようなテクスチャーで、生だと大根のような独特の苦さがありますが、料理するとそれが甘みに変化するのか、何とも言えない旨みが出ます。

3週間前から毎週デリバリーしてもらって、毎週懲りずにコールラビのお味噌汁を作ってます。

しあわせ♪

2 件のコメント:

  1. コールラビさん、こんにちは。(さとです)

    コールラビってお味噌汁に合うんですね。知りませんでした。
    私がとりよせしている野菜にも、時々プレゼントで入っているのですが、ただのサラダにしてました。
    上記写真で、「ああ、あれってコールラビだったんだ!」と今頃わかりました。葉っぱも食べられるのかしら・・・

    今度届いたらお味噌汁にしてみます。

    返信削除
  2. さとさん、こんにちはー。 
    私の場合、生で食べたことがなく、いつもスープにして食べてます。
    これほど美味しい野菜が、マイノリティーな存在なのが不思議なくらいです。
    イギリスでは、大きいスーパーに行っても売ってなくて、有機野菜の配達をしてもらい始めて知った野菜です。
    もっと他に料理方法があると思うんですが、取りあえず今のところはお味噌汁で満足してます。
    葉っぱも食べれるみたいですが、私は取って捨ててしまいます。
    他に美味しい食べ方があったら、是非おしえて下さいね。

    返信削除