ここ2週間くらい便秘していません。
慢性便秘の人間にとっては、奇跡とも言えるような出来事です。
それもこれも『甲田式健康道』や『50代からの超健康革命』のおかげ。
もちろん、彼らが推奨することを一から十まで従ってやっているわけではなく、甲田式に朝食を抜くこともしていません。
でも、お腹一杯食べることを止めてから、便秘しなくなったと思います。
もちろん、それだけではなく、パンを殆ど食べなくなったことも関係してると思います。
パン食とお腹一杯食べる事が、いかに便秘に関係しているかよく判りました。
朝はフルーツとにんじんの生ジュースを、大きいグラスに一杯作って飲んでから会社に行きます。
会社に着くと、自作のミューズリーにバナナを入れて、ソーヤミルクで食べてます。
自作のミューズリーというのは大げさですが、オーガニックのミューズリーを買って、山ほど入っているレーズンを取り除き、モーター&ペストルで細かくして食べやすくしたナッツ類(ヘイゼルナッツ、アーモンド、ブラジルナッツ、ウォールナッツ)を混ぜたものです。 レーズンを抜く理由は、市販のミューズリーはとかくレーズンを入れ過ぎで、ミューズリーの味が損なわれる為。
そうそう、ヨーグルトも含め、牛乳系もなるべく摂取しないようにしてます。
ナチュラル・ハイジーンでは "毒" とされるカフェイン飲料(コーヒー、紅茶、緑茶)は、止められないので、必ず飲んでます。 コーヒーや紅茶の香り・味が好きだから、絶対ギブアップ出来ないと思います。
お昼は会社の近くにあるデリで、生・温野菜メインのランチか、和食弁当を食べたりしてます。
ランチだけは一日の中でも一番沢山食べないと、個人的には辛いところです。
夕食のメニューはまちまちですが、とにかくお腹一杯食べることだけはしてません。 大体腹8分目くらいに押さえています。
色々健康に関する本を読んだ結果、やはり大腸を健全に保つことが健康の一番の秘訣だというのがよく判りました。
これからも頑張ってこの状態を保ちたいと思ってます。
0 件のコメント:
コメントを投稿