今日は嬉しいことがふたつありました。
両方とも食べ物がらみです!
ひとつは、日曜日に注文したUnion Hand-Roasted Coffee が会社に届いたこと!
しかも月曜日(前日)にローストしたばっかり!
会社で飲む為にフィルター用コーヒーと、自宅用に豆の2種類を買いました。
会社用は、エチオピアで有機栽培された Suki Quto というコーヒー。
早速会社で一杯入れて飲みましたが、ちょっとだけ酸味のあるミディアムローストの美味しいコーヒーでした。
幸せ~♪
豆で買った方は、週末に自宅で飲むので、感想はまた。
ふたつ目に嬉しかった事は、有機栽培されたコールラビがデリバリーされたこと!
早速スープにして食べました。
コールラビの "すごい" ところは、レモンと塩とローリエだけのシンプルな味付けでも、コールラビの甘味がスープに出て、スープがとっても美味しくなること。
これは他の野菜では考えられないことです。
今年初めてのコールラビだったので、今回のスープはコールラビが主役で、コーンを脇役にしました。 他の野菜は一切なしです。
実は、コールラビは去年初めて食べた野菜ですが、今では一番好きな野菜となってしまいました。
そのせいで、ブログ名も(無理やり)コールラビが付いてます。
それだけ好きってことです。
今回ちょっとびっくりしたのは、去年の夏に食べていたコールラビが、テクスチャーも味もどちらかというと大根に似ていたのが、今回スープにして食べたコールラビは、テクスチャーも味もポテトに近かったこと。 多分季節でテクスチャーも味も変わってくるんでしょうね。
0 件のコメント:
コメントを投稿